実績・お知らせ 2/26 Zoom ウェビナー録画公開 2月26日開催のZoom ウェビナー「食育を通して子どもたちにSDGsを伝える授業ノウハウとエコフィード」ですが、録画の視聴のリクエストが多く、Youtubeにて公開することになりました。食育・SDGs・循環型社会・エコフィードにご興味のあ... 2022.04.20 実績・お知らせ
実績・お知らせ 環境カウンセラー環境保全活動表彰を受賞 環境省より第4回環境カウンセラー環境保全活動表彰の受賞を受けました。環境省報道発表資料 令和令和4年1月14日 第4回環境カウンセラー環境保全活動表彰の受賞者の決定について2021年度表彰-山田英夫(食品ロス削減のための仕組みづくりと子ども... 2022.01.17 実績・お知らせ
実績・お知らせ 2月26日 Zoom ウェビナー「食育を通して子どもたちにSDGsを伝える授業ノウハウとエコフィード」参加申込開始 セミナー参加申込フォーム藤本先生オンラインセミナー「食育を通して子どもたちにSDGsを伝える授業ノウハウとエコフィード」が開催されます。是非ご参加ください。<開催概要>開催日時:2022年2月26日(土)13:00~15:00開催方法:Zo... 2021.12.19 実績・お知らせ
実績・お知らせ 「令和3年度食品ロス削減推進大賞」消費者庁長官賞を受賞致しました! ▼消費者庁HPはこちら▼消費者庁「令和3年度食品ロス削減推進大賞」受賞者決定に関する情報はこちら▼受賞者概要についてはこちら 2021.10.18 実績・お知らせ
実績・お知らせ ~ 13,500人の子供たちに伝える特別授業 ~ 食品ロス問題について、エコフィードで育った豚肉を活用し、学校給食を通じての食育授業をおこないます!プレスリリース(PDF)はこちら一般社団法人食品ロス・リボーンセンター(所在地:東京都千代田区)は、農林水産省畜産生産力・生産体制強化対策事業... 2021.10.12 実績・お知らせ
実績・お知らせ 令和3年度資源循環技術・システム表彰「産業環境管理協会会長賞」を受賞しました! 2021年10月15日、(一社)産業環境管理協会主催「令和3年度資源循環技術・システム表彰」において、当団体の<災害備蓄食品のリデュースとリサイクルによる食品ロス削減事業>が「一般社団法人 産業環境管理協会 会長賞」を受賞いたしました!詳し... 2021.09.24 実績・お知らせ
実績・お知らせ 「食品ロスとエコフィードが学べる教材指導用動画」が公開中です♪ 武庫川女子大学教育学部教育学科 准教授 藤本勇二先生に監修頂き、食品ロスとエコフィードが学べる教材「ろすのんはどうして泣いているのかな?」についての指導用動画を公開しました。ぜひご覧ください!動画はこちらからどうぞ!食品ロスの教材づくりで大... 2021.09.24 実績・お知らせ