
NEWS
2022.5.16
2022.4.20
活用にお困りの備蓄食品、
必要としている場所に
私たちがお届けします。
必要としている場所に
私たちがお届けします。

食品ロス・リボーンセンターは、運輸会社との連携によるロジスティクスの強みを生かした、大ロットの備蓄食品のマッチングを行います。 入れ替え時に不要となった備蓄食品をお預かりし、賞味期限や保管状況に合わせて、2,000以上の福祉施設やNPO、フードバンクに寄贈・提供しています。
利用者の声

備蓄食品を寄贈していただいた団体様より
備蓄食品を入れ替えようと思っていたところ、大量の食品を廃棄するしかないと思っていたのですが、みなさんに喜んでいただける活用法があり、助かりました。
紹介ムービー
備蓄食品の活用にお困りの企業・団体の方は、お気軽にお問い合わせください。
実績・お知らせ

2022/7/2(土)Zoomウェビナーにて食育実践セミナー「子どもたちへの食育から地域で取り組むSDGsへ~食育と地域の小さな資源循環の実践を学ぶ」が開催されます。
6/1より参加受付開始しますので、ご興味のある方は是非ご参加ください。
6/25締め切り予定でしたが、定員まで余裕がありますので6/30(木)22時まで締め切りを延長します。
参加申込みフォーム(6/1から受付)
[wpdm_package id='224']
本ページにアクセスするQRコードです。
[kaya_qrcode_dynamic][example_shortcode][/kaya_qrcode_dynamic]
2022.5.16

2月26日開催のZoom ウェビナー「食育を通して子どもたちにSDGsを伝える授業ノウハウとエコフィード」ですが、録画の視聴のリクエストが多く、Youtubeにて公開することになりました。
食育・SDGs・循環型社会・エコフィードにご興味のある方、ぜひ御覧ください。
https://youtu.be/uN2t3LEGGVk
https://youtu.be/GykPgNfaCik
2022.4.20
寄贈に関するご意見・ご感想の送付、教材提供の依頼などをご希望の
企業・団体・学校関係者の方は、こちらをご覧ください。
企業・団体・学校関係者の方は、こちらをご覧ください。